ポッコリ出ているお腹が気になる、お尻が垂れている、太ももに隙間がない、脚がむくんでしまう、姿勢が悪いなどのお悩みがあるなら、ドクタースラットを使ってみてください。
ドクタースラットは、1枚で骨盤サポートとカロリー消費アップを叶えてくれるインナーで、1枚で様々な悩みに対応できると注目されています。
この記事では、ドクタースラットを履いている方の口コミ評判を調査し、本当に効果があるインナーなのか検証しています。
購入を検討されている方は、参考にしてみてくださいね。
ドクタースラットってどんな商品なの?
ドクタースラットの口コミの前に、ドクタースラットがどのような商品なのかまとめておきます。
履くだけで瞬間スタイルアップ
ドクタースラットは、履くだけで瞬間スタイルアップというキャッチコピーになっています。それが可能になっているのは、3Dスパイラル加圧理論に基づいて設計されているからです。人間工学に基づいた加圧理論で、他の加圧レギンスにはない高着圧を実現させています。そのため、履いた瞬間から引き締まったように見えるのが特徴です。お腹から足首まですべてカバーするインナーなので、気になる部位をスリムに見せてくれますよ。
オールインワン仕様で他の着圧インナー不要
お腹からくるぶしまでカバーできる設計なので、他の着圧インナーを購入する必要がありません。ウエスト、太もも、ふくらはぎ、骨盤を引き締めてくれるだけでなく、むくみ解消やツボの刺激、血流改善、姿勢改善などの効果も期待できるインナーです。
ハイウエスト設計で食べ過ぎ防止
ドクタースラットは、胸下まであるハイウエスト設計です。そのため、胃の部分を軽く押さえてくれていて、食べ過ぎを防げます。ついつい食べ過ぎてしまうなら、ドクタースラットを履いておきましょう。
ドクタースラットのサイズ選びはどうする?
ドクタースラットには、M-LサイズとL-LLサイズの2タイプが用意されています。
ウエストが69センチ以上、ヒップが92センチ以上あるという場合は、L-LLサイズを選びましょう。ウエストとヒップどちらかがL-LLサイズに該当する場合は、L-LLサイズの着用がおすすめです。
ウエスト | ヒップ | |
M-Lサイズ | 64~77センチ | 87~100センチ |
L-LLサイズ | 69~85センチ | 92~105センチ |
ドクタースラットの良い口コミ評判は?
ドクタースラットを使われている方は、どのような効果を実感しているのでしょうか。ドクタースラットの良い口コミを販売サイトやInstagramから集めてみました。
いつも使ってるものより、ハイウエストで履けるから気になるお腹周りスッキリ見えるので嬉しい!
かなり圧迫されてる感じあるので、人によってはキツいと感じるかもしれないけど、よく食べすぎてしまう私にとっては食べすぎ防止としてもストッパーの役割担ってもらってて助かってます🙆♀️
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
良い口コミでは、食べ過ぎ防止に良い、1枚で様々な機能があり助かる、むくみに良い、くびれに良い、産後ダイエットにもおすすめなどの声があがっています。履くだけでOKという手軽さは嬉しいですね。
ドクタースラットのイマイチな口コミ評判は?
ドクタースラットは、良い口コミだけでなく悪い口コミもありました。
販売サイトの口コミをご紹介します。
腰と膝が痛かったので使用して痛みが軽減したので良かったですが、1枚が2・3回使用しただけ破れてしまったので残念です。もっと耐久性があるといいです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/404924_10000029/7rkx-ia2yt-om_5_443142880/?l2-id=review_PC_il_body_05
ドクタースラットの悪い口コミは少なく、素材がやや弱いという声があがっていました。念のため洗い替えや破れた時のものを数枚用意しておくほうが安心かもしれません。また、洗濯の際は、洗濯ネットに入れる、乾燥機は使わない、できれば手洗いするなど工夫すれば、耐久性もあがるでしょう。履くときも生地を引っ張らないように注意してくださいね。
ドクタースラットの効果を高めるために
ドクタースラットの効果を高めるためには、正しい使い方をする必要があります。
正しい使い方をまとめておきます。
ドクタースラットの正しい着用方法
ドクタースラットは、爪に引っかかると破れてしまう可能性があります。そのため、爪を立てて履かないように気をつけてください。
また、指輪やアクセサリーがついていると生地に引っかかり破れる可能性もあります。
外してから着用しましょう。
着用する際は、つま先から少しずつ引き上げるようにゆっくりと履きます。
膝まで履いて、つま先やかかとをきちんと合わせてから、股下を合わせるようにして、お腹周りまで少しずつ引き上げて履きます。
就寝時の着用もおすすめ
履くだけで引き締め効果があるドクタースラットは、就寝時の着用も推奨されています。24時間着用できるので、できるだけ長く履くのが良いでしょう。ただし、きつい、苦しいと感じた場合は、着用を中止してください。
食事の際は履いているほうがおすすめ
胃の下まであるので、お腹周りを引き締めつつ、食べ過ぎを防ぐことができます。つい食べ過ぎてしまうという方や、飲み会などで食べる量が増えそうという時は、履いておくと食べ過ぎ防止になるのでおすすめです。
ドクタースラットはどんな人におすすめ?
ドクタースラットは、下記のような人におすすめのアイテムです。
- 食べ過ぎが気になる
- つい食べ過ぎてしまう
- 運動は苦手
- 多機能の着圧インナーが欲しい
- むくみや骨盤の歪みなど悩みが多い
- 下半身が特に気になる
- 寝ている時も着用したい
ドクタースラットは、1枚で骨盤ケアからむくみ解消、消費カロリーアップ、食べ過ぎ予防まで可能となっているインナーです。履いて動くと、さらにカロリー消費量を高めることができるので、普段の生活でカロリーを消費したい人にも最適ですよ。運動が苦手でも、日常生活の中の動きで効率よくカロリーを消費することができます。就寝時も着用できるので、寝ている時もカロリー消費を高められるのは嬉しいですね。
まとめ
ドクタースラットの口コミから効果的な使い方までお伝えしました。
ドクタースラットは、素材がやや弱いという口コミがありますので、着用する際は注意するようにしましょう。
Instagramの口コミでは、かなり高評価されている商品ということが分かりました。
1枚で様々な機能を持っているインナーで、着圧効果も人間工学に基づいたオリジナル設計ということなので、着用してみたくなりますね。
動くのは面倒、食べ過ぎが気になるという人にとてもおすすめの商品なので、ぜひ試してみてください。